女性活躍推進法が施行したことで、301人以上の労働者を雇用する事業主のみなさまは、 平成28年4月1日までに  ①自社の女性活躍状況の把握・課題分析  ②行動計画の策定・届出  ③自社や厚生労働省のホームページへの情報公表 が必要となりました。 女性管理者比率の底上げや、新卒採用での比率を上げることを目標に掲げる大企業が目立ちますが、根本となる女性が働きやすい企業づくりをしていかなければ継続して働くことはできません。女性管理職を伸ばすには、それなりに年月と経験を積む必要があります。長く同じ会社で働ける環境を構築するためにnanotyでは女性にやさしい社内SNSを考えております。これから女性が抱える4つの課題をnanotyを使ってどのように解決することができるのか活用シーンを紹介していきます。

1.育児休暇中の孤立化を防ぎ、スムーズな社会復帰をサポート

女性活躍推進と社内SNS1  育児休暇中は社会から少し離れ、家庭に入ることで、外とのつながりがなくなってしまい、孤立化してしまうことがあります。nanotyでは孤立化を防ぐために、社内SNSを通じて、常に会社や社員とつながっていられる環境を提供しております。

2.意見交換、発言ができる環境を提供

女性活躍推進と社内SNS2 経営層に聞く、「女性が活躍することで企業が期待すること」のトップとして上がったのが「女性ならではのアイデアで業務の品質を上げる」という結果でした。社内に女性から意見を集められる環境は用意されていますか? nanotyではコミュニティ機能を活用し、全社的な話から小さなプロジェクト別の話まで社員が意見を交換できる場を提供することができます。

3.工数集計機能でワークライフバランスを改善

女性活躍推進と社内SNS3 女性だけでなく、社会的課題にもなっているのが、ワークライフバランスです。 特に育児休暇により社員が抜けてしまうことで発生する「ワークシェアリング」によって他の社員に残業が発生してしまいます。本来はその社員がやらなくても良いのに、実は対応してしまっていたなど、業務や作業の無駄を確認し、改善のヒントを導き出すことができます。

4.社員全員で承認しあえる環境作り

女性活躍推進と社内SNS 女性が働きやすい会社に多く見られるのが、感謝の気持ちを素直に伝えることができています。 たとえば事務職を担当される女性の場合、周りから見るとその作業が当たり前となってしまい、なかなか承認される機会はありません。 ただ、日々の業務の中で業務内容に改善を加えたり、創意工夫を凝らしていることがきっとあります。 そういった何気ない改善を見逃さないのが、社内日報であり、それを承認できるnanotyの「いいね!」「ファイト!」ボタン、コメント機能、サンクスポイント機能となります。 女性だけでなく、社員全員で承認できる社内環境づくりが、女性活躍に大きくつながっていきます。

女性活躍推進の特集記事も入ったnanotyマガジンをプレゼント中

nm3こちらのページにて紹介させていただきました情報をさらに厚くした特集記事と、女性のキャリア支援を手掛ける株式会社 るるキャリアの内田様に、nanotyが女性活躍推進をどのようにサポートできるのかをまとめたインタビュー記事を掲載した、nanotyマガジンをプレゼントしております。こちらのマガジンをご希望の方は、右下の『メッセンジャー』もしくは『資料請求』よりお申し込みください。 ※資料請求からお申し込みの際は、備考欄に必ず『nanotyマガジン希望』と明記してください。

Google Women Will サポーター企業

WW_Supporter-250x138nanotyの運営会社である株式会社サンロフトでは、テクノロジーによって女性が直面する問題の解決を目指す「Google Women Will」の取り組みに賛同し、サポーター企業に認定されています。女性活躍推進にサンロフトが実践している取り組みを「働く女性を応援するアイディア」に投稿するとともに、同サイトで様々な企業・団体から寄せられているアイディアを積極的に実践しております。 サンロフトが実践している女性活躍推進の取り組みは、社内SNS「nanoty」を使った情報や感情の共有、そしてそれによって生まれる傾聴・承認の文化づくりです。

15日間の無料体験も実施中!

nanotyでは15日間ご利用いただける無料体験版をご用意しております。 ぜひこの機会に、nanotyの日報機能やコミュニティ機能を体験してみてください。 無料体験版は、下記のお申込フォームよりお申込下さい。