
1日の活動報告を予定から簡単取り込み!
日報の中でも特に時間を取られてしまうのが明細の報告となります。 時間、客先情報、実績報告など様々な情報を入力しなければならないことや、午前中に作業したことを思い出すのに時間がかかってしまうなど、意外と1日の明細を作成するのは大変な作業となっております。 そこでnanotyでは、予定データを日報明細にそのまま取り込めるようにGoogleカレンダーと連携ができるようになっています。予定はほとんどの方が忘れないようにカレンダーに登録していますので、その予定データを使って明細の入力時間の短縮を実現させます。Googleカレンダー取込み
nanotyとGoogleアカウント連携ができている場合は、日報明細の作成ボタンの隣に「Googleカレンダー」のアイコンが表示されるようになります。 こちらを選択すると、Googleカレンダーの予定を日報明細に取り込むことができるようになります。
※あらかじめnanotyとGoogleアカウントの連携をしておく必要があります。 ※作業情報、案件情報はGoogleカレンダーに情報がありませんので、都度入力となります。 ※日報の実績データはGoogleカレンダーに同期はされません
連携で登録時間を短縮し、『ふりかえり』の時間に充てる
nanotyは日報を単なる実績報告の場とは考えず、社員一人一人が「ふりかえり」のできる場として考えています。 日報明細の入力時間を短縮できたら、1日のふりかえりを日報総括に書いてみませんか?
メタ認知も鍛えられる!nanotyの概要資料を配布中

より詳しいnanotyの情報がまとめられた資料となります。nanotyの画面イメージ、導入事例、ご利用費用をこちらの資料から確認することができます。